2021-01

Swift

[Swift]SwiftUIチュートリアル Section2に入門してみた。[Building Lists and Navigation編]

はじめに前回からの続きでSwiftUIのチュートリアル入門になります。もと記事サイトStep0今回はリスト表示をするためのRow Viewを作成していきます。UIKitでいうところのUITableviewCellといったところですかね。St...
Swift

[Swift]SwiftUIチュートリアル Section1に入門してみた。[Building Lists and Navigation編]

はじめに前回からの続きでSwiftUIのチュートリアル入門になります。もと記事サイトStep0前回までに作成したプロジェクトと、今回のチュートリアルでダウンロードできるjsonファイルを使って、jsonファイルのデータをリスト表示していきま...
Swift

[Swift]SwiftUIチュートリアル Section6に入門してみた。[Creating and Combining Views編]

はじめに前回からの続きでSwiftUIのチュートリアル入門になります。もと記事サイトStep0このセクションではこれまで作成したTextや画像、マップを組み合わせて1つのレイアウトを作成していきます。Step1プロジェクトナビゲーターから、...
Swift

[Swift]SwiftUIチュートリアル Section5に入門してみた。[Creating and Combining Views編]

はじめに前回からの続きで、SwiftUIのチュートリアル入門になります。もと記事サイトStep0今回はSwiftUIにMapKitを使ってマップを表示していきます。Step1上の方にあるナビゲーションバーからFile > New > Fil...
Swift

[Swift]SwiftUIチュートリアル Section4に入門してみた。[Creating and Combining Views編]

はじめに前回からの続きでSwiftUIのチュートリアル入門になります。もと記事サイトStep0このセクションでは画像に対して、カスタムviewを作成して、マスク、ボーダー、ドロップシャドウを加えていきます。Step1まずは表示するための画像...
Swift

[Swift]SwiftUIチュートリアル Section3に入門してみた。[Creating and Combining Views編]

はじめに前回からの続きで、SwiftUIのチュートリアル入門になります。もと記事サイトStep0ここではStackの使い方を紹介します。body プロパティは一つのviewしか返却できません。そのため複数のviewを使用するには、ここで紹介...
Swift

[Swift]SwiftUIチュートリアル Section2に入門してみた。[Creating and Combining Views編]

はじめに前回からの続きで、SwiftUIのチュートリアル入門になります。元記事サイトStep1まずはインスペクターを使ってText viewを変更していきます。プレビュー画面でHello SwiftUIと表示されているText viewを、...
Swift

[Funtodo]v1.0.9をリリースしました。

はじめにというTodoアプリを作っています。なにができるかといえば今のところ単なるTodoアプリです。なぜ開発しているのか本職はWeb(PHP)がメインで、個人開発でアプリを作っています。個人開発あるあるだと思いますが、自分が使わないものを...
AR

[ARKit]ToyBlock(仮)でx、y、z軸の3方向にブロックを配置できるようになったよ!

はじめに趣味でToyBlock(仮)というARKitを使ったARアプリを開発しています。リリースはしておらず、まだプロトタイプ段階のアプリになります。ベンチマークというか、参考にさせてもらっているのはMakebox ARというアプリです。U...
Iot

[Raspberry pi]電源モジュール買ったけど電源はいらないのはなんで?(笑)

はじめに以前、初心者向けのスタートキットを購入し、その中にアダプター経由で電源を引っ張ってくることができる電源モジュールが入っていることに気づきました。長時間作業する場合、電池だと都合が悪いのでアダプター経由で電源を供給できるようしたかった...