未分類

ProxymanでAppleTVの実機接続できたよ!

仕事でAppleTVの開発しています。iPhone、Android、AndroidTVでProxymanを使用しているのですが、AppleTVだけ何度かトライしたけど接続できていませんでした。再度チャレンジしようと、公式のドキュメントが紹介...
未分類

風邪。引きました。

数年振りに風邪引きました。先週、妻がインフルエンザになったので、自分も同じだと思ったらただの風邪でした。正月明けにはプールで水泳して腰を痛めたし、40才も前にすると昔とは違いますね。 意識的に心身共にメンテナンスできる2025年にします。で...
未分類

2025年、こんにちは。

久しぶりにブログ更新。何を書こうかと考えているうちに、AIが登場し、検索方法が変わりました。まずAIに聞く、次にその内容を公式のリファレンスで調べる。最近ではQiitaやStackOverflow、ブログ記事を参考にすることが少なくなりまし...
Swift

SwiftDataを使ってみた感想

はじめにソフトウェアエンジニアのTatsunoriです。個人開発でサブスクリプションを管理するアプリを作っています。今までだとローカルデータはRealmを使用していましたが、Appleから新しくSwiftDataが使えるようになったので、使...
SwiftUI

ポケモンWITHの画像ローディングアイコンを追加してちょっと可愛くしてみた

はじめにソフトウェアエンジニアのTatsunoriです。個人開発でポケモンWITHというアプリをつくっています。ポケモンの画像ローディング時にモンスターボールのアイコンが表示されるようにしたので、そのことについて紹介したいと思います。開発環...
Swift

[Swift]画像、動画を混載したスライドショー【MediaSlider_ios】を作りました

はじめに画像単体でUICollectionViewを使ったスライドショーはよくありますが、画像と動画をまぜたスライドショーを作る機会があったのでリポジトリをアップしました。個人的にもフォトフレームアプリを作りたいと思っているので、これを使っ...
Swift

[Swift]iOSのポケモンWidget作ったよ

はじめにポケモンAPIというものがあることを知って、自分もなにか作ってみたいと思い、開発してみました。GitHubで公開しているのでプロジェクトをダウンロードしてiPhoneにビルドして遊んでみてください。概要iOSのWidgetにポケモン...
Swift

[Swift]UITableViewのdropキャンセル方法

[Swift]UITableViewのdropキャンセル方法
CakePHP

[CakePHP]もっと見るボタン押下時にajaxでElementを取得してリストに追加する方法

[CakePHP]もっと見るボタン押下時にajaxでElementを取得してリストに追加する方法
Swift

[Swift]UICollectionViewでカレンダーUIを作った際に、行数で高さを動的に変えるポイント

はじめにこの記事では、カレンダーの月によって行数が変化した際に、カレンダー全体の高さを動的に変更するポイントを紹介します。結論gifでは2021年5月は6行になるため、カレンダー全体の高さがそれに合わせて変化しています。検証環境端末バージョ...